もう今週の話題はこれしかありません。。。
大会直前に最後の練習・・・・ではなくて、
最後の追い上げで外装を作っているというまさかの展開です( ゚Д゚)
特殊な加工をしているのでスペアがありません。。
間に合わなかったらどうしよう・・・・
そして何より、
15年以上ぶりの塗装作業です。
全てが思い通りにいかない!困難を極めています。
こんなに難しかったかな・・・・・
セオリーを思い出しながら作業していますが・・・
まぁうまくいかないことの連続です。
かろうじて1m以上離れて(目を細めて)見ればセーフの予定。。
スジボリや角のマスキングで塗料がしみ出すという凡ミスでリカバリーに時間がかかったり、リカバリーできずに諦めたりしています( ˘•ω•˘ )
形状が複雑すぎる・・・
とてもいい練習になったので、早くも2作目のリベンジに向けて準備中です。(くやしいので
今回は攻めずに(攻めきれなかっただけ)仕上がるところまでなんとかして、次に期待です。
塗装ブース買おう。エアブラシ買おう。そうしよう。
子供たちのお手本に・・・なれたらいいのですが
妥協を許さない職人気質を教えることはできません@適当大好きO型
反省して次に望むだけです。諦める=失敗
うまくいってないだけで失敗はしていません!(大人的言い訳
そんなわけで、盛大にはみ出した塗料に頭を抱えているところですorz
現時点の反省
・全体的に3倍くらい色が濃くなってしまい当初イメージからかけ離れた
・アクリル塗料の食いつきの悪さとか耐衝撃性はミニロボ向けではない(わかってた話
・とにかくはみ出した!きたない!直せない!(´;ω;`)
・色の問題で筆塗りを選択したのは失敗だった
・行き当たりばったり&やっつけの集大成
塗装した。 という事実以外に何も残せなかったので、次回は塗装工程もレポートしながらもう少し時間をかけてじっくり望みたいところです。
細かい部分はツッコミどころ満載なので反省中。。
#ギリセーフの予感
minirobo tech lab.
minirobo technical laboratory略してミニテク ミニロボをもっと身近に、もっと楽しく、そしてミニロボでもっと学ぼう!をテーマに、ミニロボの面白さを発信していきます!
0コメント