まっすぐ走る?

ミニロボのバランスは全部組み立ててから考えることが多いので、ボディを取ると突然操作できない動きになったりする・・・?ことがあると思います。


我が家のは変態レイアウトなので特にそうです(トータルでつじつまが合うようにしている)



今作っているのはレイアウト的にはこれまでの経験則を凝縮した(ようするにみんなと同じ)形におちついたので、ボディなしでも操作できるバランスになっています。




さて、みなさんのミニロボはボディなしでもまっすぐ走るでしょうか?

そもそもミニロボはまっすぐ走らない?


トリム調整すればまっすぐ走りますが、モーターの出力を無駄にしている感じがします。




ボディを作り直している関係で、本体の調整はボディなしだったりするのですが、初めてまっすぐ走る状態になりました!これは奇跡的です。

腕を引っ込めてもまともに走りますw


なお、まっすぐ前進するけど、まっすぐバックしないというのはよくあることです。



左右のギアボックスが同じように組み立てられて、

コートに対してタイヤが垂直、左右は水平、前後の足は高さと位置が上下左右均等という条件が満たされてやっと前後にまっすぐ走るようになります。


厳密には、ミニロボ自体が左右対称ではないので、コーナーウェイト(というべきか?)を測るとバランスが崩れていると思うので重りで調整できたらパーフェクトです。(そこまでする必要ないけど)





ボディを取り付ける前に、まっすぐ走るかどうかを見ておくと、組み立てに問題があるかどうかわかるようになると思います(参考程度ですが)


メイン基板からの出力が左右同じでも、モーターが同じように回るとは限りませんしなかなか難しいところですが、思いっきりどちらかに曲がってしまうような場合はそもそもどこかに問題を抱えていると思うので、よく観察して直しておきましょう。


トリムで調整するのは最後の手段です。





#びしっとまっすぐ走るミニロボは強いです


2コメント

  • 1000 / 1000

  • wing3298

    2018.05.24 21:21

    @Yoポイントさえおさえればそんなに難しいことはないと思っているのですが、ロワデッキ部分(ギアボックス下側)のユニバーサルプレートを前後で分割している場合は調整が難しいように感じます・・・ みんなには、なぜ真っ直ぐ走らないのか研究してもらいたいところです(そこからの気づきが次に繋がる) 
  • Yo

    2018.05.24 12:45

    過激な改造をするとまっすぐ走らせるのが至難の技ですよね。分解しては組み立て、ギアボックスやギアそのものの左右交換や新品との換装などなど、やる事だらけになりますね。苦労は尽きませんね。

minirobo tech lab.

minirobo technical laboratory略してミニテク ミニロボをもっと身近に、もっと楽しく、そしてミニロボでもっと学ぼう!をテーマに、ミニロボの面白さを発信していきます!