何かヒントになるものはないか探してみる

ミニロボの改造にもにミニ四駆のパーツがよく使われていますが、単に材料として使うだけではなくて、改造そのもののヒントがあるかもしれない。


というわけで、ひたすらYoutubeでミニ四駆の改造を見まくってみました!( ゚д゚)



・・・



えぇ最近のミニ四駆はよくわかりませんでした。。。

なんだか完全に別世界というか、ちょっとやそっとではマネできない感じですね。

(見覚えのある柴犬搭載のミニ四駆を見かけましたが)



ただ、

アイデアを湧かせる材料にはなりそうです。

どんなことのために削るのかとか、なぜマスダンパーを使うのかとか、

原因とその解決方法はわりとヒントになりそうな気がします。


もちろんそのまま使えるものは殆どありませんが・・・




せっかく自由に改造できるルールがあるのだから、これを活かさない手はないわけです。

(まぁミニ四駆のすごい改造をする人はみんな大きなお友達しかいないので比較しても仕方ない感じはあります)




難しい改造はさておき、なんとかして小学生でもできる改造を増やしてもっと改造が楽しくなるようにしていきたいと思います。




#割と難しい

2コメント

  • 1000 / 1000

  • wing3298

    2018.03.22 21:23

    @Yo皆さんのアイデアに負けないものを発掘してきたいところです( ´_ゝ`) (もう少し純正部品を活用できないかと考えています
  • Yo

    2018.03.22 12:03

    ミニ四駆のスポンジタイヤがミニロボに装着できた時、すごいグリップ力にびっくりしました。「これ!使える!」というのが見つかった時って嬉しいですよね。  柴犬が乗ったロボ見た時にも結構ビックリしました。

minirobo tech lab.

minirobo technical laboratory略してミニテク ミニロボをもっと身近に、もっと楽しく、そしてミニロボでもっと学ぼう!をテーマに、ミニロボの面白さを発信していきます!