ハイグリップタイヤ再び

しばらくスポンジタイヤでしたが、ハイグリップタイヤで再び挑もうとしています。



公式ブログに昔載っていたのはこれ
外側と内側のタイヤの直径が変わってしまうのが欠点








そこで真ん中の出っ張りを切ってみた
タイヤがまっすぐ付かない、、、、
重いのも欠点です。


これでスポンジタイヤならありなのかな








結局、
最終形は
プラ板で仕切りを入れます
縁の処理がポイントです






タイヤ2本分の幅ジャストで簡単取り付け可能
これは久し振りに会心の出来(ᵔᴥᵔ)

かなり簡単でいいかも・・・

決定版になりそうな予感です









作り方ダイジェスト
1.厚さ1.2mmのプラ板をホイールの直径と同じ大きさでカット


2.縁を両刃の刃物のように山形に削る(少し鋭角のほうが良さげ)


3.ホイールでサンドイッチして出来上がり!


4.重さが気になるなら余分な部分をカットします



ホイールをプラバンに乗せて、マジックで円を書いて切り取るのが楽かもしれませんが、中心にも穴を開ける必要があるので、できれば円形カッターを使って、中心に穴を開けると精度が増します。

あとは挟んでからネジ穴をピンバイスで開ければドンピシャです。


最初に留穴を開けてから中心を開けてもいいかもしれません。

中心の穴は今回の改造に関係ないので適当に開いていても大丈夫です


ホイールからはみ出た部分ははみ出さないようにきれいに削ります。(こういうときにワークマシンが大活躍です) *こっちが重要



1.2mmもあるのと、サンドイッチしている関係上、わりと強度があるので、穴を開けて軽量化することもできますし、そのまま色を塗ってカラフルなホイールにしてもいいかもしれません(タイヤカバーで見えないけど)









#まぁこれくらいみんな同じことやってるか・・・


2コメント

  • 1000 / 1000

  • wing3298

    2018.03.22 21:19

    @Yo重さも加速もなんとかスポンジタイヤを越えようと頑張っています^_^ 実は直径が0.5mm大きいので少しだけアドバンテージがあるんです(*´ω`*)
  • Yo

    2018.03.20 12:05

    ダブルタイヤ仕様のホイールで、この仕切り板バージョンは最軽量でしょうね。初速で有利になりそうだと思いました。

minirobo tech lab.

minirobo technical laboratory略してミニテク ミニロボをもっと身近に、もっと楽しく、そしてミニロボでもっと学ぼう!をテーマに、ミニロボの面白さを発信していきます!