駆動系を見直す

(正月暇してるわけではありませんw)

が、お正月ネタとしては面白い改造として駆動系を取り上げてみます。








まずはこちら
フランジ付きのベアリングです。
1個で外装が二つ買えます(O_O)(O_O)
(完全に大人の遊び)








で、
こうです。(O_O)
穴どーーん



こうしたかったのです
!!!

ケースが薄いので、フランジで水平を出そうという作戦です。










このあと、
幅の調整でワッシャーを作ります。
(適当に作りました)

厚さが大事です。
ちょー面倒です_(┐「ε:)_









で、こうです。






!!!!!
ベアリング化です。

ついにやってしまいました。。






とりあえず片側だけ実装して各部の確認です。
(同じのを同じ精度でもう一つというのがとても大変)






そしてすぐに問題に気づくわけです。。

ベアリングの固定がイマイチで安定しません。

何のためにフランジにしたのか!!

反対です。
内側から付けるのが正解です。
ケースでしっかり固定されます。





、、、、あのワッシャーは、、、、、



必要ないですね(O_O)




よくあることです。









最終は
とてもスッキリ。

これならキャンバーつけても大丈夫かも。







でもまぁいつものように
この後の問題に続くのです。







#こうして正月の夜は更けていく


2コメント

  • 1000 / 1000

  • wing3298

    2018.01.02 03:20

    @Yoベアリングの内径が6mmである必要があるので、ハンドスピナーのものは大きすぎるかもしれませんね。 サイズさえ合えば使うことはできそうです。 厚みがあると、取り付けはできても他の部分で困ることが出てきそう、、、 この話は第6弾まであるので、よーーく考えてから改造しましょう( ^ω^ )
  • Yo

    2018.01.02 02:19

    ちび弟 ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイと思いました。 ベアリングは、ハンドスピナーのものでもいいのかきになります。

minirobo tech lab.

minirobo technical laboratory略してミニテク ミニロボをもっと身近に、もっと楽しく、そしてミニロボでもっと学ぼう!をテーマに、ミニロボの面白さを発信していきます!