まさか翌日にこうなるなんてw
?
??
?????
何か変わったのでしょうか、、、
(実はバックパネルが1ポッチ上に上がっています)
ではなくて、、
!!!!
まさかのキャンバー仕様
大ヒント
わりと簡単にキャンバーにできることはわかっていたのですが、単にこれだけでは済まないのでシャーシは全て作り替えました(O_O)
まだまだ実験感満載です
適当にレイアウトしてしばし妄想
確信に変わった頃
細部を補正
写真撮りながらガンガン変更してるので最終仕様がまた少し違ったりします、、、
よく見るととんでもないことになってます
鬼キャンというより、ちょいキャンです
ノーマル幅ではこれが精一杯でした、、
(やればできるけどこれ以上は意味ないかな)
ポイントは、上を寄せるのではなく、下を開く です。
実は、ノーマル幅でトレッドを広げようと思っていて、転倒防止策になるのではないか(この話は後日UPします)
そこで、1ポッチ広げるミドル幅のさらに半分の0.5ポッチ広げて見ようという案を仮実装したかたちになります。
全幅を変更しないで上側を広げるには、タイヤカバーを削る必要があり、ねじ止めも変えなければならないのでちょっと大変です。
そこで、急遽上はそのままで下だけ広げてキャンバー化してみたというところです。
これの欠点は、キャンバー角を左右同じにするのが大変というところでしょうか・・・
適当に作ったのでこの後調整が必要ですが、確度を同じにしてネジをしっかり締めておく必要があります。
そんなわけで一旦ここまで(昨日から小一時間
明日走らせてみます(*´ω`*)
全然ダメな可能性も高いです
#思ってたのと違う方向に進みだした
#よく考えてやらないとユニバーサルプレートを無駄にします・・
minirobo tech lab.
minirobo technical laboratory略してミニテク ミニロボをもっと身近に、もっと楽しく、そしてミニロボでもっと学ぼう!をテーマに、ミニロボの面白さを発信していきます!
0コメント