狙い通りなのかは謎ですが、ミニロボのタイヤはぐらぐらです。
このおかげでどんなことがプラスなのかまだ分かっていませんが、なんとなくキャンバーがつくので実はコーナリングが良かったりするのでしょうか・・・
前回はシャフトを通してギアのブレをなくしてみました。
軸受けがベアリングにできれば無敵です。 いつかやってみたいです。
ギアボックスアップグレードキットとか胸躍ります。
抜け防止にピンが必要なのも何となく解せない感じです。 もっとしゃきっとくっつける方法はいくらでもあるはずなのに・・・・
自宅にボール盤がないなので(普通ないです) 貫通させることはやめましたが、どうせなら金属シャフトで貫くのが正解な気がします。
なんならタイヤカバー側も使って軸を固定する方法もありかもしれません。
まだまだ研究のし甲斐がある部分だと思います。
小さなモーターの力を唯一路面に伝える部分なので、ここは大事にいきたいところです。
競技用の車いすのように、2軸の駆動輪は極端なキャンバーがついていて、転倒防止や安定性向上に役立っていると思います。 これは参考にできる改造ではないかと思っていますが固定方法に難ありなのでもう少し研究が必要です。
minirobo tech lab.
minirobo technical laboratory略してミニテク ミニロボをもっと身近に、もっと楽しく、そしてミニロボでもっと学ぼう!をテーマに、ミニロボの面白さを発信していきます!
0コメント