そういえば、ギアって他にもあるよね?と思った方は鋭いです。
ええ、もちろんこうなるわけです。
ここまでくるとヤバイ感出てきます。
ちょうど良い軸が見つからないのでまずは適当に組んでみます。
上側の二枚にベアリングを仕込んでベアリングの内径ぴったりのボルトで貫通です。(↑この後グリスはふき取りましたw)
これで完成度80%くらいでしょうか。
強引にもほどがあります(o_o)
ファイナルギアの裏の一枚が難題なのでまだそのままですが、ここも対応できれば完成です!
なお、
それぞれこのような重量増です。
全部で2.5g、ボルトなど入れると3g近く重くなります。
わりと大きいです。
そもそもメリットあるのでしょうか?!?
(本末転倒
各部が馴染むまでしばらく慣らしをして、その間に他の部分を作っていこうと思います。
正月早々から、それ見直しレベルなのか?!的な改造をしていますが、
まだ片側だけなので、同じことをもう一回やってひとまず完成とします。
ギアのガタつきは完全になくなってタイヤもぶれません。
が、
重いだけで特にいいことは無かったりして(@_@)
よくある事です。
このペースなら今月中に走るところまでいけそうです。
早く走らせてみたいです。
#ここから先が長い
minirobo tech lab.
minirobo technical laboratory略してミニテク ミニロボをもっと身近に、もっと楽しく、そしてミニロボでもっと学ぼう!をテーマに、ミニロボの面白さを発信していきます!
2コメント
2018.01.12 03:08
2018.01.11 11:44